気の短い私は土曜日ににバラの大苗を購入してきましたw
(新苗が一年生苗に対して大苗は2年以上の株のことを言います)
左の花が今朝開花お花で右が今朝で3日目のお花
3日たってやっと満開です
新苗は四季咲きでは秋まで、一季咲きでは来年の春まで
お花が見れないので待ちきれずに大苗を奮発して購入w
新苗の3倍くらい高いんですがこれはボーナス様に
お願いして買いましたw
これはアンブリッジローズといいます
とーっても甘くていい香りです^^
しかしバラってみんながイメージするバラの香りだけが
バラではないんですよー
ミルクティーの香りや蜂蜜系、シトラス系などなど
大きく分類して6種類ちかくあるんですよ
詳しくは下のリンクを見てね
http://www.geocities.jp/kmay_t/rose-frag.html
バラ専用の栽培日記をつけたほうがいいのかな、、、
でも植物ってなかなか育たないからなかなか
更新されないだろうしな、、
ここのroseでがんばろう!
【関連する記事】
蕾も沢山ついてるのかな?沢山咲きそうでいいなー☆
高いけど、初心者には、大苗のほうが病気にも
なりにくいし、楽しめそうよね♪
3日で満開になるのね!1日目の感じも好きだなぁ
すっごい豪華ネ!!香りもいいんだろうなぁ^^
そんなに難しく考えなくてもさほちゃんなら大丈夫だよ!
わたし、薔薇は大好きです。
薔薇にもいろいろ種類あるけど
この薔薇はかわいいですね。
素敵ですね〜あんなに沢山のバラを一度に見られるなんて、最高ですね。
とても綺麗に咲いていますね、アンブリッジローズ。
大苗が欲しくなる気持ちがわかります(^∇^)。
これからも栽培日記?を楽しみにしてますね♪。
一緒にバラ栽培しませんか?
なかなか楽しいですよw
aozolaさんへ
遊びに来ていただきましてありがとうございます
何度もアルバム見ていただいたなんて
とっても光栄ですw
まだまだ練習中の写真ばかりですが
また秋のバラの季節には違うバラ園に
いってみたいと思います